泌尿器科について

泌尿器科のイメージ写真

「泌尿器」とは、尿の生成から排出に関わる全ての器官を総称した呼び名です。
具体的には、腎臓、尿管、膀胱、尿道など尿の生成と排出に関係する臓器に加えて、精巣や前立腺、副腎といった生殖、内分泌機能に関係する臓器について、診察、検査、治療を行います。
院内で可能な検査や処置に制約はありますが、当院では患者さんの年齢制限は設けておりません。
小さな子供さんから年配の方まで、泌尿器の異常、不安を抱える全ての方を対象に診療いたします。

また、泌尿器疾患は、性器周辺に症状が現れることも多いため、痛みや違和感があっても受診を躊躇されることがしばしばあります。
当院にはベテランの看護スタッフが多く、医師に直接症状を説明しづらい場合は看護師に、反対に医師と直接話を聞いてもらいたい方はその様に受付にお伝えいただければ柔軟に対応いたします。
受付時にお渡しする問診票に詳しく記載していただいても結構です。
受診機会が遅れることで診断や治療が困難になることもありますので、不安を感じたらぜひお気軽にご相談ください。

なお、泌尿器系臓器は男女で大きく構造が異なります。
そのため性別ごとに現れやすい(現れにくい)症状があり、男性だけ、あるいは女性だけに起こる病気というものも存在します。

駐車場の写真

院内のトイレは2カ所とも車椅子対応のバリアフリーです。

駐車場のご案内・イラストマップ

診察室奥のトイレは自然な状態で尿の勢いを測定する機能を備えています。

下記のような症状に心当たりがあれば一度ご受診ください

男女共通の症状
  • おしっこの間隔が近い、回数が多い
  • 夜間、何度もおしっこに起きる
  • 急に強い尿意が起こり我慢が難しい
  • 尿が残っている感じがする
  • 尿が漏れる
  • 足がむくむ
  • 腰や背中が痛む
  • (健診などで)尿潜血や尿たんぱく、腎機能低下を指摘された
女性に多い(特有の)症状
  • 排尿時(排尿後)に突き上げる様な痛みがある
  • 咳やくしゃみで尿が漏れる
  • 外陰部に痒みや痛みがある
  • 排尿前後で下着に血液が付着する
  • 膣から丸いものが突出する様な感覚がある
男性に多い(特有の)症状
  • 尿に勢いが無い、途切れ途切れの排尿となる
  • 尿意はあるが、排尿できない
  • 陰茎、陰嚢の痒み、痛み
  • 亀頭、包皮のできもの
  • 尿道から膿が出る
  • 陰嚢が腫れる
  • PSA(前立腺特異抗原)の値が高い
  • 勃起力が低下した

泌尿器科でよく扱う疾患
(男女とも)

  • 急性膀胱炎
  • 慢性膀胱炎
  • 過活動膀胱
  • 神経因性膀胱(神経因性排尿障害)
  • 前立腺肥大症
  • 急性腎盂腎炎
  • 急性前立腺炎
  • 慢性前立腺炎
  • 急性尿道炎
  • 急性精巣上体炎
  • 骨盤臓器脱(子宮脱など)
  • 慢性骨盤痛症候群
  • 尿路結石症(腎結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石)
  • 泌尿器がん(腎がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がんなど)
  • 泌尿器良性腫瘍(陰嚢水腫、尿道カルンケルなど)

女性泌尿器科について

女性泌尿器科とは、男女の性差に配慮し、女性により適した診療を行おうという新しい診療科目(専門外来)であり、女性の患者さんのQOL(生活の質)の向上を目指しています。
県内にはまだ専門的な診療を行える医療機関は少ないのですが、閉経前後の更年期に出現する多彩な排尿症状、骨盤臓器脱(子宮脱など)に対して、島根大学(婦人科・泌尿器科)などの高次病院と連携してご対応いたします。
一人でお悩みにならず、まずはご相談ください。

女性泌尿器の主な対象疾患

  • 頻尿
  • 尿失禁(尿漏れ)
  • 繰り返しやすい
    膀胱炎
  • 骨盤臓器脱
  • 慢性骨盤痛症候群
  • 外陰部疼痛

など